【キャンプ】ニセコ五色温泉とニセコ野営場でソロ車中泊キャンプ

こんにちは。まるななです。
初めての海外旅行は高校2年生の時に家族でハワイです。
ハワイにハマり6回くらい行きましたが、最近は全く行けません。
基本的に、ツアーはちょっとでビーチでまったり過ごす派です。

 

さて本題です。

前回の続きです。前回の記事はこちら

真っ白なニセコアンヌプリを下山後は
ニセコ野営場の道路を挟んで真向かいにある五色温泉で汗を流します。
登山口に隣接するキャンプ場で、なおかつ温泉も目の前とは最高のロケーション!!
しかも涼しい!!

お盆もここに決めた!!(たぶん)

ちなみにニセコ五色温泉の場所は、最近外国人観光客で賑わっている、スキー場(ヒラフ、東山、アンヌプリ)のアンヌプリの頂上を挟んだ、ちょうど裏手という感じでしょうか。
アンヌプリとイワオヌプリの間にある秘湯の温泉宿といった感じです。
硫黄の薫りがするお湯ですが、五色温泉というくらいなので見る角度によって色が変わって見えるような気がしました。

▲ニセコ五色温泉

▲ニセコ五色温泉 日帰り入浴営業時間

 

スッキリと温泉で汗を流した後は、やっぱりビールだよね!!
曇ってはいるが、さほど寒くはない。
ご飯を炊きつつ、この景色とナスのお漬物で一杯!

最高や!!

そうこうしているうちに、晴れてきました!!

▲ニセコ野営場

ご飯も上手に炊けましたー!!

▲コールマンのパックアウェイソロクッカーセットでご飯を炊く

今日の昼と夜兼用の食事は、いつもどおり焼き肉です(笑)
山登ると肉が食べたくなるんだよなぁ。
肉は、牛カルビと生ラム肉。

キャンプでソロ焼き肉

 

生ラム肉は牛より安くて、美味しい。
塩コショウで食べるのが好きです。

ダイソーで500円で買った鋳物の焼き肉プレートを、これまたダイソーのシリコンのミニトングが活躍します。
もうひとつ、仕切りのあるプレートも丸いところにタレを入れておけるし、非常に便利。

だんだんと陽射しが降り注ぎ、気温は25.8度まで上昇。
ちょっと暑いくらいだけど、美味しいビールを飲むにはこれくらいの気温じゃないとねっ!

ニセコ野営場

この頃、麓や札幌では30度超えだったようです。
やっぱここ来てよかったかも(*´▽`*)

ボッチ焼き肉の様子(笑)
やっぱり寂しそうな人に見えるんだろうか?

ソロキャンプ

ソロボッチキャンプ

だんだん日が沈んでまいりました。

▲ニセコ野営場の夕日

さすがに冷えてきたので、テントむしちゃんで音楽を聴きながら、iPadにダウンロードしたマンガを読み
ブログを書かいて11時頃就寝です。
ちなみにこの記事を書きました!

そんな時間が大好きです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です