寄り道をしながら、とりあえず夕食をとラッキーピエロへ(笑)
こちらのブログを読んでいただいてる方はそろそろお気づきかと思いますが「何度目よ!」
というツッコミはなしです(笑)
函館に来たらお約束ですから!
母はおそらく35年ぶりの函館なのです。
来たら話のネタに食べないとダメなの。言い聞かせ連れていきます。
ここは量がとてつもなく多いので、遠慮がちに頼まないとえらい目にあいます!
以前、父母子(小3くらい)の家族がハンバーグセット?みたいなにサラダを各1つづつけたら、ボールサイズのサラダが3つも並び「これどうする?」みたいな空気になってましたから(笑)
私はチャイニーズチキンバーガー、母はオムライスを頼みましたが、オムライスは女2人でシェアしてちょうどいい量でした。
ラッキーピエロでは量に気を付けましょう!
太陽も沈みかけ、天気もよいのでこれまたお約束の函館山で夜景を見に行きます。
車では登ったことあるけど、ロープーウェイは私も初めてかも。
日本の方も多いですが、半分くらいは海外の観光客でした。
観光地で観光客らしい鉄板のコース巡りとかむしろ好きな方です。
あまり期待はしていなかったものの、やっぱり夜景は綺麗です。
登ってくるロープーウェイ
めっちゃ綺麗!!テンションmax!!
母もパシャパシャスマホで写真を撮り、自宅で留守をしてる弟に写真を送りつけています(笑)
さすが日本三大夜景!
私は札幌の方が綺麗だと思うけど…って思ってたら日本新三大夜景に札幌が入っているのですね。
次は札幌にも連れて行ってあげよう。
9月も下旬だというのにこの日は山の上でもとても暖かく風もない。
雲一つない絶好の夜景日和でした。
母も喜んでくれたみたいです。
そしてその夜のお風呂は、函館山麓にある「谷地頭温泉」です。
夜22時までと遅い時間までやっており、夜景を見た後入浴するにはちょうどいい場所にあります。
入浴料も420円と源泉かけ流しなのに銭湯価格がうれしいです。
浴場は広すぎるほど広いです。ってか広すぎます(笑)
熱めのお湯で温まった後は、寝る場所を求めてちょっと彷徨いましたが、結局安定のフェリー乗り場で車中泊をしました。
翌朝は、これまた定番の函館朝市で朝食予定です♪
翌日の記事はこちら↓