こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
珍しく平日に休みが出来たので、母とマル(シーズー)を連れ紅葉を見に行った記事です。
2017年10月18日(水)
出かける前に腹ごしらえ。
以前から気になっていた、道の駅マオイの丘公園(北海道長沼町)のレストランビュッフェへ。
長沼町で採れた野菜や、名産品を使ったイタリアンバイキングだとか。
しかも「馬追牛」という町民も知らないうちに登場した謎のブランド牛肉を出しているらしい。
マルはテントむしの車内でお留守番。
アルフレッドというスマホアプリでセキュリティカメラっぽいことができるので、車内に設置しリアルタイムに見守ることができて超便利。
不貞寝してます(笑)
どっちが頭かわかんないな。
見守りアプリ「アルフレッド」の記事は以前書いたので、興味のある方はコチラからどうぞ。
メインの料理1品を頼み、あとはビュッフェという最近流行りのスタイル。
母はワタリガニのトマトクリームパスタ(1580円)と私は馬追(マオイ)牛のステーキ(1800円)をオーダー。
パスタはもうちょっとトマト感があってもいいかも。
そしてこのカニは本当にワタリガニですか?(母談)
馬追牛のステーキはめっちゃ美味しいです♪(*´▽`*)
ちょっと肉は固いけど、赤身の肉なのにとてもジューシーで美味しい。
国産牛のステーキがこの値段で、ビュッフェスタイルで副菜が食べ放題だとしたらとてもお得なのでは?!
馬追牛おススメです♪
それと、源泉豆腐と使ったカプレーゼとチーズリゾットがとても美味しかった♪
トマト自体もおいしいのだけど、豆腐とは思えないくらいクリーミーで大豆臭さは全くない!
これは本当に美味しかった。
ビュッフェは今年からの試み。まだ改良の余地がありだが、また来年はさらに期待できそう。
頑張ってほしい!
ちなみにビュッフェは11月5日が今年の最終日になるとのこと。
地元産の野菜がなくなってしまうもんな。仕方ない。
その後は、夕張の滝の上公園にある千鳥ヶ滝へ。
ここは紅葉の名所なのです。
紅葉は終盤といった感じだけど、とても綺麗♪
天気予報に反し意外といい天気でラッキー!
不貞寝していたマルもご機嫌!よい笑顔を見せてくれました。
緑の苔?(芝生じゃないんだ)と赤い紅葉が模様っぽくて素晴らしい♪
紅葉見学の後は、休日は混雑していてなかなか行けない新千歳空港へ。
ショッピング施設や見学スペース、日帰り温泉、映画館なんかもあるのですよ。
リニューアルオープンしてから母は行っていないので見学へ。
そして何がいいかって空港なので、カートに入れていれば犬も一緒に行けるのです!
とりあえず、実物大初音ミクちゃんを見る。
そして、展望室から飛行機の離発着を眺める。
次から次へと離着陸する飛行機を見ているとキリがないけど面白い。
あんな目まぐるしく離発着するんだなぁ。
飛行機に乗ってどこか行きたい!(*´ω`*)
お土産屋さんでは、めっちゃ試食をいただけるので遠慮なくいただく(笑)
よつ葉ホワイトコージで一休み。
お土産は、かま栄のかまぼこ、きのとやのチーズタルト、北菓楼のかきもちを買って帰る。(空港じゃなくても買えるんだけど…)
そして、帰宅後のマルちゃんは疲れたのかグッタリ。
死んでるんじゃないかってくらい、微動だにしない。
本気で生きてるか心配して確認してしまったよ。(´・ω・`)