こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
2018年1月20~21日で車中泊をしてから、支笏湖のイチャンコッペ山に登ってきました。実はかなり遠回りになるのですが、どうしても食べたいものがあり、あえて遠回りです。
札幌→栗山町→千歳市の道の駅サーモンパーク→支笏湖
今回向かったのは、北海道の栗山町!場所はこのへん。
北海道日本ハムファイターズの栗山監督が監督になる前から観光大使として町から依頼されたことがきっかけで、この栗山町にも自宅があるそうです。
この町人口が1万2千人と小さな町なんですけど、意外と食べ物屋さんが充実していて侮れない町なのです。
ラーメンの「龍覚」
この日向かったのは、栗山町の「龍覚」というラーメン屋さん。
本当は栗山町で有名なラーメン屋さんと言えば、行列のできるラーメン屋さんとしてちょっとだけ有名な「大鵬」なんですが、私は大鵬よりも龍覚派なんですよ。
地元の人も大鵬より龍覚を挙げる人が多いような気がします。(私の周りだけかな?)
場所は国道234号線沿いのセブンイレブンの斜め向かい。
この看板が目印です。
お店は数年前に建て替えがあったため、今は綺麗です。
カウンター8席とテーブル4席と小上がり2席とわりと広めで、メニューはこんな感じ。
味噌ラーメンも美味しいみたいですが、ここの人気はなんといっても「キムチラーメン」です。
見て!このビジュアル!これで不味いわけないでしょ?!って感じです(*´ω`*)
こちらは「たがみ製麺」という製麺所もやってるので麺も自家製、のっているキムチも自家製なんだとか。
キムチラーメンというのは他の店でもたまにみかけるけど、ここのキムチラーメンは唯一無二!
味噌ラーメンにキムチのっけただけじゃないです(笑)
麺は札幌ラーメン系のプリプリつるつるのコシのある玉子ちぢれ麺。
スープは味噌ベースでちょっと辛めなんだけど、ただ辛いだけじゃなくコクがありパンチの効いたスープです。
なんと説明してよいか(食レポのセンスなし)
不思議なのが、辛いには辛いけど食べられないほどの辛さではなく、でも食べ続けると滝のように汗が流れ、食べ終わる頃には汗だく!!
そして、かなりニンニクが効いてるので翌日はお休みの日が望ましいです(笑)
なんか風邪に効きそうなそんなラーメンです。
注意
- 辛いのが苦手な方は、味噌ラーメンが良いと思います
- 大盛は2玉分なので相当多いです。ご飯もあうスープだと思うので、ライスを頼むのもよいと思います
ラーメン好きなら、定期的に食べたくなる唯一無二の龍覚のラーメンを味わってほしいです(*´ω`*)
ラーメンを食べた後は、千歳の道の駅で車中泊からのイチャンコッペ山登山の話。それは↓のリンクからどうぞ!