まるなな
札幌市には道の駅はありませんが、温泉が併設された道の駅としては札幌から一番近い道の駅になります。
今回は、『道の駅しんしのつ』の車中泊についてです。
なお、営業情報等は2020年1月現在のものです。変更されている可能性がありますのでご了承ください。
- 長期滞在をしない
- キャンプ行為はしない(イス・テーブルは出さない)
- 許可なく公共の電源は使用しない
- ゴミを投棄しない
- 車椅子マークの所は使用しない
- 無駄なアイドリングはしない
引用元:キャンピングカーマナー厳守への呼びかけ|一般社団法人日本RV協会
『道の駅しんしのつ』には車中泊を禁止する張り紙等はありませんでしたが、トイレの洗面所で洗髪禁止やゴミを捨てないよう、注意喚起する張り紙を見かけました。
キャンプ場の利用客の可能性もありますが上記のマナーを守り、利用する全ての人が気持ちよく利用できるようにしたいですね。
車中泊『道の駅しんしのつ』〜北海道新篠津村〜
- 札幌中心部まで車で約45分
- 小樽港からは車で約70分
札幌の観光の拠点として、札幌から北へ向かう際の立ち寄り場所として良いと思います。
『道の駅しんしのつ』の駐車場は かなり広いですが、ハイシーズンはかなり混み合う印象。
ここは道の駅の他、温泉・ホテル・ゴルフ場・キャンプ場・直売所・ワカサギ釣りも併設しており、札幌から観光に来るお客さんもたくさんいます。(ゴルフ場・キャンプ場・直売所は夏季のみ・ワカサギ釣りは冬季のみ)
幹線道路沿いではないため、アイドリングをしている大型車はほぼいません。札幌近郊の道の駅としては、夜は比較的静かな道の駅と思われます。(キャンプ場の利用客はいます。)
道の駅内には、レストランとジェラート屋があります。
入浴後食事をすることも可能(食事のみも可)です。
温泉には、畳のある無料休憩所と飲み物の自動販売機(ビール・酎ハイ)、売店にはお土産・お菓子・おつまみなどが販売されています。
また、しのつ公園キャンプ場(有料)も併設され日中はデイキャンプ(日帰り)でBBQを楽しむのも良いと思います。(スーパーまで車で5分)
道の駅の敷地はかなり広いため、犬を散歩している人もみかけます。(キャンプ場はペット同伴エリアのみOK・もちろん糞の後始末はしっかりと行ってくださいね!)
- 営業時間:10:00〜22:00
- 定休日:休館日あり(5月と12月)
道の駅のトイレについて
トイレは、道の駅内ではなく別棟にあります。併設してるキャンプ場との兼用ですが、小さく個数は少ないものの、比較的明るく綺麗です。暖房も設置しており、ハンドソープ常備、洗面所は温水が出るのは、かなり嬉しいですね。
- ウォシュレット:あり
- 暖房便座:あり
- ハンドソープ:あり
- ハンドドライヤー:あり
- トイレ内暖房:あり
- お湯:あり
道の駅周辺のオススメグルメ!
まるななが独断と偏見で選びます(笑)
『GERATO Lico Lico』(ジェラートリコリコ)
道の駅しんしのつ内に店舗のあるジェラート屋さん。
最近、道の駅に多く出店しており『道の駅あつた』にも店舗があります。
新篠津産の黒千石きなこ餅ジェラート・新篠津産の丸ごと蕎麦の実ジェラートなどの変わり種もありどれも美味しいです。
以前苺の時期(5月上旬〜6月下旬くらい)に期間限定で販売された北海道限定の苺『ケンタロウ』で作った「いちごジェラート」の味がまるななは忘れられません。
また販売してくれるかな(*´ω`*)
- 営業時間:10:00〜19:00
- 定休日:無
- シングル390円・ダブル470円・トリプル550円
『北海道じんぎすかん ラムラム 新篠津店』
『道の駅しんしのつ』の隣の『ニューしのつゴルフ場』内にあるジンギスカン
こちらは夏季(4月中旬〜11月中旬まで)限定の営業となります。
味付きジンギスカン・タレをつけて食べるジンギスカン・ラムステーキなど美味しいジンギスカンを頂くことができます。
こちらは、以前軽キャンのバロッコに乗っているYouTuberのケンキャン(旧KEN’SキャンプTV)のケンケンさんが動画で公開しています。記事の最後にリンクを掲載していますので、そちらもご覧ください。(私まるななも出てます(笑))
- 営業時間:11:30〜15:00、17:00〜20:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:広い
道の駅に近い日帰り入浴は?
『道の駅しんしのつ』内『たっぷの湯』
道の駅しんしのつ内には銭湯価格で入浴できる日帰り温泉『たっぷの湯』があります。露天風呂あり、シャンプー・ボディソープあり。朝風呂あり。
- 入浴料:大人500円(朝風呂400円)
- 営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:30)・朝風呂6:00〜8:00 (最終受付7:30)
- 定休日:道の駅の休館日
- 駐車場:広い
まとめ
- 車で5分以内にセブンイレブン・セイコーマートあり
- 走行音なし
- アイドリング音なし
- トイレは綺麗
- 駐車場かなり広い・傾斜なし
- 日帰り入浴施設併設
- 道の駅にレストラン・ジェラート店あり
- 近隣に飲食店少しあり(要車)
- 高速道路入り口(岩見沢または江別東)まで車で25分
- 札幌市内へのアクセスまずまず
『道の駅しんしのつ』車中泊オススメ度(5段階評価)
『北海道じんぎすかん ラムラム 新篠津店』の動画はコチラ!
まるなな