2016年11月16日から3泊4日でホテルと車中泊で行ってきました♪
いつも通りあまり具体的には決めてません。
とりあえずホテルだけは取りました。
札幌→糠平温泉(山の旅籠山湖荘宿泊)→足寄→阿寒湖→摩周湖→神の小池→清里町(道の駅ぱぱすランドさっつる宿泊)→知床五湖→知床第一ホテル(宿泊)→フレペの滝遊歩道→札幌
【1日目】
この日は特にこれといって予定も立てずに
とりあえず1日目の宿である糠平温泉(山の旅籠山湖荘)までただ走ります。
途中道の駅でスタンプを押しながら穂別から高速に乗り、国道274号の代替である高速の無料区間を利用。
寄り道をしながら走ってたのだけど、思ったより糠平は遠かった…。
到着はすっかり日の暮れた17時でした。
ここの名物は「温泉豆腐」温泉の湯で湯豆腐をするってやつです。
重曹泉なので豆腐を入れると溶けるんですね。
トロっとしてておいしいね♪おうちでも作ってみたくなる。
そして囲炉裏を囲んだテーブルも雰囲気あっていいね。
山なので山菜が中心で若い人には物足りないかもだけど、ボリュームはありました。
産地も書いてあるお品書き。鹿肉の産地が「裏山」になってる(笑)
部屋にも囲炉裏があってパチパチしてる火を眺めながらお部屋でまったり。
こちらのもう一つの売りは、洞窟風呂。
洞窟風で面白かったし、なによりお湯がなめらかで熱めのちょうどいい温度。
この日の宿泊客は私たちだけだったみたいなので、ゆっくり過ごせました♪
全体的に建物は古いけどリフォームしていてとても綺麗です。
大きいホテルなんかもいいけど、派手さはないがこじんまりした宿で寛ぐのもいいね。
ご主人も気さくな人柄で、ほっと一息つけるような素敵な宿でした。
「山の旅籠山湖荘」さすが楽天トラベルの評価が高いのも頷けるね。
明日は阿寒湖→道の駅ぱぱすランドさっつるまでの道のりです。