【知床】知床 車中泊の旅 4日目 2016年12月

札幌→糠平温泉(山の旅籠山湖荘宿泊)→足寄→阿寒湖→摩周湖→神の小池→清里町(道の駅ぱぱすランドさっつる宿泊)→知床五湖→知床第一ホテル(宿泊)→フレペの滝遊歩道→札幌

1日目はこちら→【知床】糠平 山の旅籠山湖荘 車中泊の旅 1日目 2016年11月
2日目はこちら→【知床】摩周湖 車中泊の旅 2日目 2016年11月
3日目はこちら→【知床】知床五湖 車中泊の旅 3日目 2016年11月


【4日目】
この日はホテルをチェックアウトし知床自然センターへ。

ここには知床自然センター限定のナルゲンボトルを買いに来るという目的なのだ!
クマがついてかわいいでしょう♪


ここからフレペの滝までの遊歩道があり、知床からオホーツク海に流れる滝なのです。

​​
この滝は特に川があるわけでもなく、知床の山から地表を伝って集まった水が自然と滝になってながれるそうです。
川もないのにいきなり滝だけがあって不思議な光景。


45分くらい散歩して、ここからちょっとづつ寄り道をしながら自宅へ帰ります。
帰りは阿寒湖の方は通らずに、弟子屈から南下し鶴居村を経由し、この春に開通したばかりの阿寒ICの無料区間を利用して帰ります。
こちらの道路は峠越えもなく、基本見晴らしのよい道ばかりだったので、今度から道東方面に行くときは南側から来よう。
そして地図を見るときは、山の形が立体になってる方の地図を使おうと心に決めました(笑)

途中、阿寒の道に駅に寄りましたが、めっちゃ混んでる!!
と思ったら、偶然数日前にリニューアルオープンしたばかりだそうで。
どうりで混んでると思った!!
トイレがめちゃ綺麗!

寄り道をしたり、お昼寝をしたり、本屋に寄ったりで結局自宅に着いたのは7時過ぎ。
本当は5時くらいに帰れるはずだったんだけど、のんびりしすぎたね(笑)

帰りはあまりネタもないけど、高速をマイペースで走ってきたので帰りはラクだったような気がする。

以上、初冬の知床の旅でした!
今回の旅も天気よくて時期のわりに暖かい日が多くてよかった。
そして、滅多にみられない景色も写真に収められました。
ちなみに全部のiPhone6sで撮影してます。
次は夏にも行ってみたいなー!!(混むだろうなー)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です