最近ビックリするほど忙しかったので、近況の記事が書けずにいたのですが、パレットちゃんに代わり一緒に旅をする相棒が到着しました。
新しい相棒のテントむしちゃんです(笑)
やっちゃいました!!
清水の舞台から飛び降りました!!
軽キャンピングカー買っちゃいました!!
ローンもあるんで働かなければいけないのです(笑)
飛び降りてしまったので、せいぜい生き残れるよう頑張りたいと思います。
追々、車についての記事も上げていきたいので、よろしくお願いします。
出かける機会がなく、やっと土日にかけて車中泊の練習の為、お気に入りの道の駅三笠へ。
ここの道の駅は、太古の湯という入浴施設とコンビニも近くにあります。
直売所が拡張するため夜間のトイレが使えなかったのですが、今回は使えるようになったみたいです。
19時半仕事から帰宅し準備して20時出発です。
途中本屋に寄ったのが相当時間のロスだったようで、温泉の受付終了時間の10時に間に合わないかもってことでちょっと急ぎ目で走ります。
とは言っても、非力な車ではスピード出ません(笑)
なんとか5分前に到着。
閉店間際で閑散としています。
こんな広い駐車場ですが、土日はビッシリです。
温泉で疲れを癒したあとは、かなり遅めの夕食。
この日は湯豆腐にしてみました。
白菜はあらかじめフードコンテナに仕込んできたので、もう煮えているはず。
あとは、道の駅のコンビニで調達した、お豆腐とうどんを入れてポン酢で食べます。
困ったときは、だいたい湯豆腐です!
夕食後は本当はもう眠いのですが、寝たらもったいないと無理して起きます(笑)
少し冷えましたが、日本酒という気分ではなかったので梅酒のお湯割りを飲みます。
この日はテストということも兼ね、あまり車も重装備で寝ませんでした。
これがいけなかった!!
車内は2℃とそんなに冷えてないのですがモンベルのダウンハガー800#2とロゴスのやわらかシュラフを重ね着したにも関わらず寒くて目が覚めた!!
ありえない!!
前々から思ってたのですが、私あの寝袋のナイロンのシャカシャカってひんやりして寒くないですか?!
いくら温めてもあのひんやり感って寒いと思ってたんですよね。
手足は温かかったので冷えてはいないと思うんですけど、おかげで風邪ひいたよ!!
モンベルのインナーシュラフあるからそれ使えばよかったんだけどね。
道の駅三笠。北海道第1号の道の駅だそうです。
国道12号線沿いにあり、隣に温泉とコンビニ、徒歩圏内にイオンのスーパーセンターがあります。
翌日の朝もいい天気。
こちらが、三笠の道の駅の夜間も使えるおトイレです。
ウォシュレット付きでしたが、なぜか便座が冷たかった。
夜は止めてるのかな?
朝、ここのもう一つの目的は焼き鳥です!!
ここの焼き鳥めちゃウマなのです。
1本120円でこのボリューム。
普通サイズの胃の持ち主なら2本も食べればお腹一杯になるはず。
土日は並ばないと買えないのです。
ここの道の駅による大半の人はこれが目的みたいです。
朝ごはんは、コールマンのパックアウェイクッカーセットでご飯を炊いて、この焼き鳥と前日に残った湯豆腐をお味噌汁にして朝食です♪
2合までなら失敗せずガスでご飯が炊けるようになりました。
おいしーー!!
ここは、肉と肉の間に大きめの玉ねぎがささってるのがポイント!
室蘭焼き鳥と同じだね。
お肉は柔らかいし味がある。くし切りの玉ねぎも甘くて美味しい。
私的には、焼き鳥にはネギより玉ねぎの方が好き♪
雑然とした車内(笑)
あえて公開します。
これから、色々考えて片付けていくんだ。
足を延ばして座るの図
すげー(゚O゚)
かわいい~(゚O゚)
今度、見かけたら、なんか差し入れするわ
このへんほとんど見かけないと思うので、2分の1の確率で私かもしれないです。
差し入れ待ってます(笑)
道の駅はレジャーで車中泊するための施設ではありません。
http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html
たくさんの人が道の駅をレジャー車中泊する宿泊場所として利用し、ブログに書いていますが、それはルール違反で非常識な行為です。認識が間違っています。
大人として常識のある行動をしましょう。
ご指摘ありがとうございます。
道の駅を利用する上で迷惑にならないよう大人として良識ある行動をする所存です。
飛び降りちゃったねぇ~
こんなにカワイイのあるんだ~
アルテンは昔よく行ってました。
キャンプ初心者にも安心なのよね。
お仕事お疲れ様でした。
もう飛び降りて死ぬかもしれないです(笑)
好きなことできるのも今だけと自分に言い聞かせます。
アルテン初めてなので楽しみです♪
三笠、太古の湯 懐かしい~
道の駅確かに便利でしたね、GSも含めなんでもありで。
温泉は内湯・露天風呂にデカイ檜風呂があって
おまけに巨大スクリーンTVもあったなぁ
テントむし 一時期いいなぁと思ったことありますよ。
結局、走り重視だったんで、
残念ながら軽キャンは選択肢から外れましたw
扉のノブ、航空機みたいでカッコイイですね。
ご飯も安くて美味しいのでここの温泉は気に入ってます。
軽自動車全般に言えますが、走り重視の方には絶対お勧めできません。
軽に乗り慣れてる私でも重いなと感じるレベルなので、絶対に耐えられないと思います。
一度しかない人生ですから、こういうのもいいかなと思ってます。
そりゃまだまだ北海道の夜は冷えますわな
湯冷めして風邪引かん様にね
わたしゃ12Vの電気毛布で寝ています
コメントありがとうございます。
まったくです!
寝る前は体が暖かいのですが、やはり朝方が冷えますね。
電気毛布も検討してみようと思いました。