【車中泊】道の駅マオイの丘公園と牛小屋のアイスのドッグラン

こんにちは。
今日は、雪印パーラーでパフェと食べて超幸せ♡まるなな(@xx_maruchan_xx)です。

 

さて本題です。
塩谷丸山でずぶ濡れ登山の後は、実家に用があるため夜に出発!

全然日帰りで往復できる距離なのですが、無駄に車中泊がしたいので、この日も

「道の駅マオイの丘公園」

ここはホームグラウンド!
みんなも行ってお金をいっぱい落としてください(笑)

夜の一人ドライブのBGMは何故か

杉山清貴&オメガトライブ

だってAmazon musicに配信されてたんだもん。
夏だから?
80年代の東京の夜っぽい感じの歌だから、田舎道のBGMとしては微妙でしたが。
あ!80年代の東京なんてテレビでしか見たことないけどな!!

 

◆マオイの丘公園に到着!

そういえば、夕食食べてなかった。
というわけで、セコマで冷たいカップそば148円・漬物118円・ビール?を買います。
BGMは、杉山清貴とオメガトライブだし、女子力も完全にマイナスだな!

▲テントむしで晩酌

寝るのがもったいなくて、アニメみたり夜更かし。
気がつくと、午前3時!

外が明るくなっています。
土曜日の道の駅の駐車場は、キャンピングカーフェステバルですか?
ってほどのキャンピングカーだらけ。
ここ数年ですごくキャンピングカーが増えた気がするな。

明るくなったので駐車場を一周してみる。

▲深夜の道の駅マオイの丘公園

▲深夜の道の駅マオイの丘公園

どこから来たかナンバーを見たり、キャンピングカーや車中泊中の車を眺めるのは楽しい♪
これからどこへ行くんだろう?どんな人たちが乗ってるんだろう?
なんて想像しながら眺めるのが大好きです。

その後就寝し、道の駅で「ながぬま温泉の源泉豆腐」を購入。
ここのお豆腐と厚揚げが美味しいんだよね♪
源泉豆腐の記事はこちらをどうぞ!

 

実家に帰り用事を済ませ、シーズーのマルと久々のドッグランへ

 

◆由仁町 牛小屋のアイスのドッグラン

こちらの牛小屋のアイスは、まぜまぜアイスで有名で大変人気のジェラート屋さん!
休日は行列ができるほど。

そして、何よりうれしいのがお店を利用すると使えるドッグランがあります。(営業時間内のみ)
犬連れ車中泊する方には、本当にありがたい施設。
犬のストレスをためないように、散歩以外に遊び場もあると嬉しいですよね。

売り場が混雑してるので空くまでマルを遊ばせます。
久々のドッグランでマルもご機嫌♪

▲牛小屋のアイス ドッグラン

▲牛小屋のアイス ドッグラン

▲牛小屋のアイス ドッグラン

牛小屋のアイスなので、もちろん牛もいます。
子牛かわいいな。

16時半を過ぎた頃、空いてきたのでアイスを買いに行きます。
この時間は、売り切れのアイスもあるけど仕方ない。
マカダミアナッツとベリー系のアイスにしてみました。

▲牛小屋のアイスの外観

▲牛小屋のアイスの店内

▲牛小屋のアイス

ドッグラン以外に、人間も遊べるバレーボールのネットや、卓球、バドミントン、サッカーボールもあり自由に遊べますよ。

▲牛小屋のアイス この広いスペースで遊べます

▲牛小屋のアイス ドッグラン

 

というわけで、プチ車中泊報告でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です