【車中泊】帯広『豚丼のぶたはげ』『六花亭』カフェで食い倒れる ~犬と行く北海道道東の旅4~

こんにちは。まるなな()です。

厚岸で行われた『牡蠣まつり』からの道東旅行の記事の最終回です。

オススメの『豚丼』のお店

高速道路のお陰で身近になった帯広ですが、札幌近郊民はなかなか行けない場所です。帯広と言えば『豚丼』をこれを食べなければ帰れません!

以前、ツイッターで豚丼の美味しいお店をたくさん教えていただいたので、そこから選ぶことに。

  • 豚丼のぶたはげ
  • レストハウスかしわ
  • 豚丼のとん田
  • ぶた福
  • ドライブインいとう 清水本店
  • はなとかち

やはりツイッターは生の声が聞ける、ありがたいツールですね。

教えてくださった方々、ありがとうございます。

豚丼のぶたはげ本店  〜帯広駅エスタ内〜

営業時間、今いる場所からのアクセスを考慮し『豚丼のぶたはげ』に行ってきました。

オススメの豚丼は、 肉も柔らかく、香ばしい風味がとても食欲をそそります。

豚肉特有の油っぽさやタレの甘さで、くどいという事もなく、意外にもするりと食べられちゃいます。

本当にとっても美味しかったです(*´∇`*)

「別に豚丼食べたくないし。」と言っていた、全然乗り気じゃない母も美味しいと絶賛でした。

ちなみに上の写真は1人前ではなく、小さいサイズの豚丼です。

私も母も、ガッツリと食べられないので、小さいサイズを注文しましたが、どうやら子供サイズの豚丼だったみたいです。

あとから気がつきました。なんかすみません。

豚丼のぶたはげ[帯広名物/通販/ウェブショップ/豚丼のたれ]

六花亭ガーデン喫茶室 〜帯広市〜

さすが、お膝元!帯広市内には『マルセイバターサンド』で有名な六花亭の店舗が沢山あります。

帯広は柳月も有名ですが、私は『六花亭』派です。

六花亭お菓子を売る店舗の他に、食事やデザートがいただける『喫茶室』もかなりオススメです。

今回は、綺麗な庭の景色を見ながらお茶とお菓子が楽しめる『六花亭ガーデン』の喫茶室へ行ってみます。

ガラス張りの席から庭を眺めることができます。

母の希望により、プリンとスフレチーズケーキをオーダー。最近はあまり見なくなった懐かしい味のプリンでとても美味しいです♪

スフレチーズケーキは店内でも販売されており、喫茶室で食べることもできます。

コーヒーは300円でおかわり自由 なのも嬉しいです。

もちろん、喫茶室だけでなく普通にお菓子を買うこともできますし、お菓子だけじゃなく食事メニューもありますよ♪

六花亭 店舗のご案内

お土産は帯広市民のソウルフード『インデアンカレー』

豚丼を食べ、六花亭でお茶…さすがにもう食べられません(笑)

というわけで、お土産に『インデアンカレー』をお持ち帰りします。

ルーは、インデアン・ベーシック・野菜の3種類から選べ、鍋を持っていけばカレールーだけ(345円〜)を購入することができます。

もちろん、容器は販売もしているので(容器代54円)鍋を持って行かなくても大丈夫です。

カレーの写真は撮ってくるのを忘れました(笑)

お土産だけでなく、車中泊の食事にもよいですね(*´∇`*)

まとめ

というわけで4回にもなってしまったこのブログ記事もこれで終了です。

1泊2日の北海道の東側、道東旅行。台風の影響で、日程が短くなってしまったため、景色を見る時間は取れませんでしたが、美味しいものをたくさん食べました(*´∇`*)

また、改めて見て周りたいな。

最初から読むよ。という方は、こちらからどうぞ。

関連記事

【車中泊】あっけし牡蠣まつり ~犬と行く北海道道東の旅1~

ツイッター()にてブログ更新のお知らせをしています。宜しければフォローお願いします(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です