こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
山に登ってばかりで、実家に帰れなかったので久しぶり実家へ行ってきました!
2017年9月24日(日)
私が実家に帰るたったひとつの理由。
それは、実家のマルに会えるから。
マルに会いに実家に帰ります。
うちのマルはシーズーです。
父と母が犬を買いにジョイフルエーケーに行き、チワワかトイプーを買ってくるのかと思えば、何故か全く眼中になかったシーズーを買って帰ってきました。(゚Д゚;)
なぜシーズーなの?!私はシーズーはあまり好きではありません。
母に尋ねると
「安かったし、服に毛がつかないから。」
ずいぶんとドライな発言(笑)
そんなわけでうちの子になったシーズーです。
小さい時はシーズー全然可愛くないと思ったんですけど、大きくなるにつれて可愛くなってきた!!
そして、今は溺愛♡
ちょっと試しに担いでみたくなったので、ザックに入ってもらいました。
すごく迷惑そうな顔をしています。
家で夕食(ジンギスカン)を食べ、マルと戯れ、名残惜しいが帰宅。
翌日はせっかくのお休み。
まっすぐ帰るわけがありません(笑)
道の駅しんしのつで一泊するのだ!
ちなみに新篠津(しんしのつ)はここ。
しっかりおつまみとお酒を買い込み、道の駅に到着!
既にお休みになってる車が結構な台数止まっています。
ここは、札幌からも近く道の駅に温泉(しんしのつ温泉たっぷの湯)とキャンプ場も併設された人気の道の駅なのです!
駐車場には、普通の乗用・軽キャンピングカー(この日は札幌ナンバーのK-aiが止まってた)やキャンピングカーが停まっています。
眺めているだけで楽しい♪
到着後は、ネットを見ながら一人晩酌。
安いというだけで、セブンのPB商品にしてみたけどサントリーで作ってるから大丈夫だろうと購入。
全然大丈夫です。
普通のビールも好きだけど、カロリーオフの発泡酒や第三のビールは、味が薄いから逆に飲みやすくてこれはこれで好きだったりします。
おつまみは、セブンの生ハムとチーズ6P(カマンベール入り)がお気に入りです♪
でもさ、案の定寝落ちしますよね(笑)
テントむしちゃんの車内をパノラマで撮影してみました。
全然手を加えてないので、女子っぽさは皆無だね(笑)
翌朝9時頃起床!
この日はとても良い天気です♪
軽キャンカーのテントむしちゃんにしてからは、車内なのに本当によく眠れるようになった。
家で寝てるのとほとんど変わらない感じ。
朝食は、家にあった食パンに、セブンのたまごサラダをパンに挟み、道の駅の産直で買ったまちむら牛乳と一緒に食べます♪
朝食を食べた後は、道の駅の産直では新鮮で安いお野菜を買ってウキウキで帰りました♪
◆まとめ
やっぱり車中泊は楽しい!
◆施設詳細
しんしのつ温泉 たっぷの湯
- 早朝温泉:6:00~8:00 大人 (中学生以上)¥400 ・小学生 ¥200
- 日帰り温泉:10:00~23:00 大人(中学生以上)¥500 ・小学生 ¥250
- 休館日:※7月・8月・9月を除く毎月第3月曜日は休館
正確な情報は詳細は施設にお問い合わせください。
へえ~、北海道でもk-aiに乗っている人いるんですね。嬉しいです。ワンコとのドッグラン巡りを相変わらず続けていますが、シーズーのマルちゃん可愛いですね。ぜひ、今度ドッグランに連れて行ってあげてください。雪が降る前に!
こんにちは。たぶんK-aiは初めて見ました。キャブコンタイプの軽キャンパー自体見ることは少ないですが、その中でもインディは見かける頻度は高い気がします。次は実家に帰ったときにドッグラン連れて行ってあげたいです。雪が積もってからのドッグランも案外よいんですよ♪足やお腹が泥で汚れないので洗いやすいんです(笑)ただシーズーは毛に雪がつきやすくて、雪が多い日は足やお腹に団子状に雪がつくのです。うちではそれを雪ぶどうと呼んでます。いつかブログに書きますね。気持ち悪いので是非見てください(笑)
雪ぶどう???見たい!!
雪が降ったらお見せしますね♪少し気持ち悪いのですが(笑)