こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
明日は、毎年恒例の墓参りを兼ね温泉に行ってきます♪
テントむしちゃんで4人乗りが初なんですけどちょっと心配…
さて本題です。
前々から気になっていたタイヤを買うことにしました。
実は今までちゃんとタイヤを自分で買いに行ったことがないので、よくわからない。
とりあえず、テントむしちゃんは普通の軽自動車のタイヤではなく、バンや軽トラ用のタイヤなんだとのこと。
ちなみにサイズは
145R12 6PR
というサイズらしい。
アルミはあるのをそのまま使う。
工賃とタイヤ処分料込みで
6月にタイヤの値上がり前に見積もりを取ってもらったところ。
タイヤ館→30000円? ブリジストンのエコピア
やっぱブリジストンは高いね。正確な金額は忘れたけど高かった。
そして昨日見積もりをお願いしましたところ、このような金額になりました。
- イエローハット→27800円 ヨコハマタイヤ(在庫あり)
- フジファイブデイズ→24000円 ダンロップ?(在庫なし)
- アップガレージ→22880円 ダンロップ エナセーブ(在庫あり)
メーカーによっても値段が違うんだろうけど、店で全然値段違う。
そんなに安くない買い物。見積もり大事だね!!!
いいんだろうけど、やっぱりブリジストン高いよね。
そんなこんなで、ダンロップのタイヤにしました♪
今、履き替え中の待ち時間で、ブログを更新します。
バンや軽トラ用のタイヤなので、店に在庫は少なく、取り寄せをしない限りメーカーで選べるほど選択肢はなく、国内メーカー1社と韓国メーカー1社の二択でした。
これで安心して走れるかな?