【登山】神秘的!樽前山のご来光

こんにちは。
札幌が暑くて暑すぎて溶けそうな、まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
外は涼しくても、室内に熱が籠ってるので、サーキュレーターを購入!
外の空気を室内に取り込んでみました。
相当快適です。
もっと早く買えばよかった!

ちなみにこちらを購入。

小さいけどパワフル。
そして安い!
テントむしちゃんにも積んでいこうと思います。

◆樽前山からご来光を見よう!

さて本題です。
2017年7月8日土曜日は、超晴れ予報。
そんな日は黙ってはいられないので登山!
北海道の夏は短いのだ。
”樽前山”
ご来光を見るのは初めて!
1時過ぎ自宅を出発し、友人を迎えてから、高速で苫小牧西で降り樽前山へ。到着したのは3時20分頃。
もう少し明るくなりかけています。

◆3:37登山開始

この日の日の出は、4:03。
早朝の山なのに全然寒くない。快適な温度。
この時間で寒くないということは、日中は暑くなるんだろうな…(;´Д`)

◆夜明け

やっぱり、山頂には間に合わなかったけど、森を抜け開けた場所まで来たので
しっかりご来光を見ることが出来ました♪
あいにく靄がかった空でしたが、ちゃんと太陽が昇るところは見れました。
写真には全然綺麗さが収められないのが残念。

▲樽前山より”夜明けの支笏湖”

▲樽前山からのご来光

ご来光を鑑賞し、頂上を目指す。
今日の予定は西山です。
分岐の噴火口辺りまで登ったビックリ!!
めちゃくちゃ風強い!!!
今までで一番風が強くて飛ばされそう。

◆東山山頂へ

今回は西山を諦め、距離の短い東山を登ることに。
暴風に耐えながら登る姿は、まるで戦地へ赴く兵士のような写真に。
なんだか無駄にカッコイイ(笑)
そんな瞬間を激写する友人がすごい。

▲樽前山の東山山頂へ

▲樽前山 東山山頂

当然山頂も風が強いので、今回は山のカップ麺を諦めようとしたところ。
風があまり当たらないところを発見!
無事、カップ麺を食べることが出来ました♪
山頂で食べるカップ麺は本当に美味すぎなんです。
食べ終わったころ、なぜか大量の虫が発生。
東山は虫が多いって書いてあったもんな…。
どうやらあんなに強かった暴風が急に止んだみたいです。
仕方がないので逃げるように下山。

 ◆樽前山神社へ

風も少し弱くなり、まだ元気なので樽前神社まで行くことに。
溶岩ドームを右手に、樽前山麓と苫小牧の街と海を左手に眺めつつ樽前神社へ。

▲樽前山 外輪山

▲樽前山 樽前山神社

▲樽前山 樽前山神社

樽前神社でお参りをして元来た道を戻ります。

◆溶岩ドームにはモンハンのテーマソングがピッタリ?

途中、下の写真に写っている溶岩ドームが見える景色には何のゲーム音楽が似合うかという話になり、
Amazon musicで試したところ、モンスターハンターのOPが一番合うという結論に達しました(笑)
YouTubeを貼ってみました。
景色そっくりじゃない?

▲樽前山 溶岩ドーム

▲樽前山 樽前草(イシブクロ)

▲樽前山 下山中

▲樽前山から見た支笏湖

その後、下山し本日の宿泊先。
支笏湖畔の「美笛キャンプ場」で宿泊です。
こちらの話は次回!

登山のタイムなどの詳細情報はヤマップからどうぞ

樽前山でご来光を見てきた!
https://yamap.co.jp/activity/996698

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です