こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
ソロ車中泊・ソロキャンの過ごし方についてかなり前に、質問箱に質問をいただきました。
私の車中泊は目的ではなく手段なので、旅先や登山口の近くでお酒飲みながらiPadでマンガや本を読んだり、アニメ見たりしてます
時間があればブログも書きたいし…温泉にゆっくり浸かったり、あっという間に過ぎてしまいますよ♪ #peing #質問箱 https://t.co/cCZiuZdNrp pic.twitter.com/C3QfjRdoj2— 車中泊テントむし★まるなな! (@xx_maruchan_xx) May 30, 2018
たしかにソロだと誰と話すわけではないので、ヒマですね。
でもそのヒマ感がとても贅沢だと思うんですよ。そんな時間が大好きです(*´▽`*)
そんなわけで、ヒマを贅沢に過ごす方法として、以前の記事を再投稿します。
最強のヒマつぶしAmazonプライム
Amazonプライムに月間プランが登場!!
しかも月額400円!!
凄いです!!本当にオススメです。
そもそもAmazonプライムとは
年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム・ビデオ、Prime Music、プライムフォト等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
- 現在のAmazonは2000円以下の商品には350円の送料がかかります
- Amazonプライム会員で月額400円を払えば、2000円以下でも送料はかかりません
- 追加料金なしでお急ぎ便が使えたり、時間指定ができたりします
私的にはそっちは、おまけ!( `ー´)ノそもそも、お急ぎ便は北海道では使えないので(笑)
私がイチオシなのがプライムビデオとプライムミュージックです。
prime video(プライムビデオ)が本当にすごい!!
映画、アニメ、日本のドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、落語、バラエティ、ライブと幅広いラインナップの動画がプライム会員なら追加料金なしで見れます。
古いのばかりではなく、現在放送中のものも配信されたりします。
全部ではないですが、ダウンロードにも対応しておりネットが繋がらないオフラインでも視聴できます。
視聴開始から48時間以内、視聴していなければ30日間保存可能で最大25本ダウンロード可能
自宅で見たいものをタブレットにダウンロードし、ソロ車中泊やソロキャンプでお酒を飲みながら見るのって楽しいのです♪
個人的にオススメは『銀河英雄伝説Die Neue These・ゆるキャン・鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTです(笑)
1ヶ月お試しもできるので一度は試していただきたい!!この下の画像をクリックするとリンク先に移動します。
prime music(プライム ミュージック)
こちらは音楽聴き放題のサービスです。
このサービスもAmazonプライム会員の月額400円だけ(追加料金なし)で受けられるサービスです。
洋楽が強いですが、邦楽、懐メロ、演歌までこれも幅広いラインナップ。
他の音楽の定額配信サービスよりは見劣りしますが、これが月額400円に含まれてると思えばタダみたいなもんです。
自分の聞きたいアルバムを選んで聴くこともできますし、ジャンル別のラジオ形式で聴くこともできます。
気分に合わせたプレイリストを聴いていると新しい発見があるかも!
買うまでもない、レンタルにない(特に洋楽、古くて売ってない)、懐かしい音楽をちょっとだけ聴きたいなんて気分に合わせて音楽も選べます。
ストリーミングでも聴けますが、ダウンロードにも対応してるので通信量を気にせずに聴くことが出来ますよ。
最近ではゲスの極み乙女、マンウィズ、RADWIMPS、私の世代だとイエモン、Superfly、懐かしいところでは、マイケルジャクソン、ビートルズ、徳永英明、松田聖子、松山千春、BOØWYなんかもあります。
買ってまでは聞かないけど、たまに聞いてみたい。
もしかすると聞き忘れているアルバムが配信になってるかも。
そんな発見があって飽きないです。
- 長い車の旅で、マンネリ化したCDを繰り返しても飽きちゃう
- 旅先でラジオもいいですけど、好みの番組がなかった
- キャンプでのBGMには普段聞かないジャズにしてみたり
- クラシックに挑戦してみたり
私は、NO MUSIC NO LIFEな人間ではないけど音楽のある生活って意外といいですよ。
しかもこれが全部月額400円でいいなんて信じられないっ!
この下をクリックするとリンク先に移動します。
kindle fireタブレットは10インチがオススメ!
あ!もちろん、どちらもスマホでも使えるサービスですが、映画だとタブレットがあるといいですよね。
でもタブレットなんて持ってないよ。高いし。って人も大丈夫!!
プライム会員ならクーポンコードを入力すれば、この値段で買えます。
こちらはAmazon専門タブレットですが、普通にインターネットやメールもできます。
kindleオーナーライブラリといって、対応の書籍を月1冊レンタルすることもできます。
GPSはついていないので、ナビにはならないけど、外出先に持って行っても、この値段なら落としたりして壊れても惜しくないですよ。
私は1台買って、お風呂で使っていました。(お風呂にドボンしましたけど(笑))
実際に手に持って確認したところ、個人的には10インチタイプが液晶も綺麗で見やすく、動きもサクサクなのでおススメです。2万を切る価格でこれが手に入る時代なんですね(*´ω`*)
タブレットではなくテレビで見たい方はfireスティック(Wi-Fi環境必須)がオススメです。
Amazonプライム会員は月額400円だし!!
絶対オススメ!!