【検証】車中泊にソーラーパネル、どこまで使える?(ALLPOWERS SF200フレキシブルソーラーパネル)

こんにちは!『軽キャン女子』まるななです。
軽キャン「テントむし」で北海道を旅し、各地のグルメや温泉・登山・キャンプの様子をYouTube・ブログ・Yahoo!ニュース・エキスパートにて公開中しています!

YouTubeチャンネル『まるななちゃんネル』
Yahoo!ニュース・エキスパート『まるなな』

こんにちは、まるななです!

今回は、軽キャンピングカーの電気問題を解決してくれるかもしれない、ソーラーパネルを検証してみました!

まるなな

軽キャンにソーラーパネルってどうなの?

オールパワーズ フレキシブル ソーラーパネル SF200
オールパワーズ フレキシブル ソーラーパネル SF200
※画像内のキャンペーンは現在は終了しています

提供していただいたのは、ALLPOWERSのSF200という、薄くて曲がるフレキシブルソーラーパネルです。

ソーラーパネルがあれば、天気がいい日はもちろん、曇りの日でも少しずつ発電してくれるから、車中泊旅には欠かせません。

ポータブル電源を持っていても、電気はいつかなくなっちゃうけど、ソーラーパネルがあれば、ゼロからイチを生み出してくれるんですよ!

これって、めちゃくちゃ心強いですよね!

ALLPOWERS SF200のここがすごい!

ALLPOWERS SF200は、軽くて曲がるから、軽キャンにもぴったり!

  • 重さわずか4.1kg
  • 曲面にも設置可能
  • 設置も簡単

ALLPOWERS SF200を検証環境は?

本来は、角度をつけたほうが効率力充電できますが、車載すること想定し、あえて平らなところにおいて計測をしています。

検証環境

検証日:2024年9月12日
検証場所:札幌市
天気:晴れ
検証時間:11:30〜15:30(4時間)
ポータブル電源:ALLPOWERS R1500 (1152Wh)

使用したポータブル電源は、ソーラーパネルと同じALLPOWERS のR1500。

容量1152Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの大容量ポータブル電源です。

以前YouTubeで取り上げているので、チェックしてみてください。(下にYouTubeリンクあります。)

ソーラーパネルとポータブル電源の接続は、MC4コネクタを差し込むだけ。

ちょっと固いけど、させる方向にしかさせないので簡単に接続ができます。

検証結果は?

スタート時、入力:133W
11:30→0%

1時間後、入力:118W
12:30、残量13%(スタート時から13%UP)

2時間後、入力:109W
13:30、残量22%(1時間で9%UP)

3時間後、入力:16W
14:30、残量26%(1時間で4%UP)

4時間後、入力:4W
15:30、残量28%(1時間で2%UP)

検証結果はこちら

1152Wh × 0.26 = 約299.52Wh充電された。
やはり角度をつけなかったここと、9月の北海道は本州に比べ南中高度が低く、
あまり効率がいいとは言えない状態だった。

たった4時間充電し、約300Whの充電が充電された。

これは、300Wの電力を1時間使用できるという計算になります。

最近は、200〜300Whの小型ポータブル電源が人気ですが、これらが4時間で満タンになるということ。

人にもよりますが、スマートフォンを充電して、消費電力200Wの炊飯器でご飯と炊いて、車内の灯りとして電気を使ったとしてもまだ残ってるくらい?

今回は、大型ポータブル電源なので充電量が少なく感じますが、一晩過ごすには十分な発電量だと思います。

しかも

最大で133Wの入力があったのはすごいと思います。

角度をつけたら150Wは越えていたのではないだろうか?

ソーラーパネルって、どれくらい必要なの?

「ソーラーパネルって、どれくらい積めばいいの?」って思いますよね。

私の経験から言うと、予算とスペースが許す限り、たくさん積みたい!」と思ってます(笑)

でも、軽キャンだと、屋根の広さ的に400Wくらいが限界かも?

ソーラーパネルの種類どれがいい?

車中泊で使えるソーラーパネルの設置方法には、折りたたみタイプと固定するタイプがあります。

私のおすすめは、断然車載して固定するタイプ!

その理由は、

  • 朝日から充電できる
  • 駐車中も運転中も充電できる
  • 防犯面も安心

車載して固定するタイプだと、何もしなくても勝手に充電してくれるので、楽です。

ソーラーパネルで、快適な車中泊ライフを!

ソーラーパネルがあれば、晴れた日の車中泊がもっと楽しくなること間違いなし!

ぜひ、ALLPOWERS SF200をチェックしてみてくださいね!

ご覧いただきありがとうございました。

※画像内のキャンペーンは現在は終了しています

ALLPOWERS・ポータブル電源 R1500の紹介動画はこちら

こんにちは!『軽キャン女子』まるななです。
軽キャン「テントむし」で北海道を旅し、各地のグルメや温泉・登山・キャンプの様子をYouTube・ブログ・Yahoo!ニュース・エキスパートにて公開中しています!

YouTubeチャンネル『まるななちゃんネル』
Yahoo!ニュース・エキスパート『まるなな』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です