こんにちは。まるなな(Follow @xx_maruchan_xx)です。
まるななはあと一週間ほどで誕生日を迎え、〇1歳になります♪
実は、昨年書いたこの記事が、このブログの本編より人気がある記事なので、リライトして再投稿します。
ーーーーーーーーーーー
今日は誕生日でせっかくの休日!
バースデー得点で無料のサービスを受けれるもの(おひとり様)を満喫しに行きました。
六花亭札幌本店
まずは、誕生日といえばケーキ♪
マルセイバターサンドで有名な北海道を代表するお菓子屋さん「六花亭」の喫茶室では、誕生日当日に申し出るとケーキと飲み物を無料でサービスしてくれるらしい!
一応、ネットで検索して今もやっているサービスっぽいので行ってみることに。
まずは、「六花亭札幌本店」。
JR札幌駅から徒歩8分くらい?1階がお菓子を販売しており、2階に喫茶室があります。少し混雑してたので15分ほど待ちました。
メニューを見てみると、ピザなどの軽食から、ケーキ、ぜんざい、パフェやコーヒー、紅茶などをがありどれも美味しいそうです(*´ω`)
誕生日当日の方はプレゼントがあります的なことが書いてありますので、オーダーを聞き来てくれたお姉さんに、おそるおそる
「今日誕生日なんですが…(*‘ω‘ *)ドキドキ」と声をかけると
「おめでとうございます♪(*’▽’)」
と笑顔で返してくれました。
「こちらのケーキ2種類か、飲み物はいちごジュース以外でお好きなものをお選びください。」
とのことでしたので、札幌本店限定のいちごショートとコーヒーをオーダー。やっぱりケーキといえば「いちごのショートケーキ」は外せません!!何歳になってもいちごショートは神の食べ物です(*´ω`)
わぁわぁわぁ♡なんと神々しいお姿なのでしょう!色んな角度から眺めます。(コレホントに一人でやってました)
ちなみにコーヒーはおかわり自由です(*´ω`)ステキ
とても美味しいケーキとコーヒーでした!超しあわせ!
ありがとう!六花亭さん!大好きです♪今度はちゃんとお金払って食べにいきます!!
ちなみに六花亭のお姉さんたちがハッピーバースデーの歌をハモリで歌ってくれるらしいのですが、一人ははずかしいので遠慮しました(笑)※追記:バースデーソングのサービスは帯広本店と札幌本店のみのサービスだとのことです。
喫茶室以外に、イートインコーナーもありコーヒーも100円で飲めます♪マルセイアイスサンド食べたい!
※誕生日のサービスをやってる店舗は予めご確認ください。
札幌駅 JRタワー展望室 T38
さて次は、JR札幌駅にある「JRタワー展望室」は、誕生日当日は無料で展望室に行けるのです!
こちらの記事は以前ブログに書かせてもらいましたので、興味のある方は下のリンクからどうぞ!
昨年は仕事終わりの夜に行ったので、今回は明るいうちに見に行くことに。
前回は暗くて気がつかなかったのですが、意外と藻岩山が近い!そしてデカい!
普段登っている、藻岩山、円山、三角山、大倉山、奥三角山、手稲山が見えるので、自分が登った山を改めて見渡すのは不思議な気分。(三角山→大倉山→奥三角山は縦走もできるよ!)
前回の誕生日にも同じ場所に来ていたので、札幌の景色を眺めながら、この一年振り返ったり、次の一年に思いを馳せたり…なんか気持ちの整理をしに来てる気分になりました。たまにはこんな時間もいいかもしれないなと思います。
エレベーターの中に札幌市と京都市の地図を重ねてものがあって、距離感がすごくわかりやすくて面白いと思った!
東雁来辺りが琵琶湖らしいので、琵琶湖が意外と近くてビビる。嵐山が発寒辺りかな?伏見稲荷がすすきのくらいの距離で「なんだ歩いて行けるじゃん」と思った(笑)
藻岩山(もいわやま)ロープウェイとモーリスカーで夜景を見る
さて、最後は藻岩山の夜景でシメです。
いつもは自力で登っている山ですが、誕生日当日にはロープーウェイとモーリスカーが無料で乗れ山頂まで行けるのです!
自分で登るときは、日中なので夜景は見たことないのですよね。札幌夜景は日本の新三大夜景なんですよ!
チケット売り場で、誕生日を証明できる書類を見せ無料のチケットをいただきます。
ロープーウェイを約5分で中腹駅まで行き、モーリスカー(ミニケーブルカー)3分程度で山頂まで行きます。中腹駅にはお土産屋さんやテラスがあります。(上の藻岩山の写真と全く同じだね。当たり前だけど)
昼とはまた違った雰囲気の山頂。
そしてやっぱり夜景がきれい!ホント宝石箱をひっくり返したような…って表現がピッタリ!!
スマホカメラがイマイチで綺麗に写らないし、少しガスってたのは残念だけど。
9時くらいだったけど、結構この時間でも登山で登ってきてる人は多かったです。さすが札幌市民のいこいの山ですね。
山頂はやっぱりすっごく寒くて、もしこの時期に行こうという方は、しっかり防寒してきてくださいね!
まとめ
札幌市内で誕生に当日に無料で受けられるサービスで誕生日を満喫してきました!
札幌駅までは定期券があったのでこの日は一円も使いませんでした。藻岩山までは自分の車で行きましたが…。
JRタワーと六花亭は誕生日じゃなくても、お金払っても、また行きたいくらいお気に入りです。
藻岩山は、ガスがかかっていたのが少し残念ですがすごく綺麗ですよ。でも自分で登った方がより綺麗に見えるんじゃないかな?って思いました(笑)
次は、藻岩山をナイトハイクして鍋でも食べたいなぁ。
みんなでワイワイする誕生日もいいですが、展望台で1年を振り返りこれからのことを考えるこんな誕生日も悪くないと思いした!(*´ω`)
ちなみにこの記事は当ブログの人気記事です。でも車中泊もテントむしも何の関係もないので宣伝させてください。
私は「テントむし」という軽自動車のキャンピングカーに乗っており、軽キャンカー
や登山・車中泊・キャンプメインの記事を書いています。
もしよろしければ、「テントむし」関連の記事も読んでくれると嬉しいです。
関連記事
お誕生日 おめでとう
ありがとうございます(*´ω`)
初めまして!
同じく札幌在住です。
誕生日特典、全部知らないことばかりでためになりました!今度試してみたいと思います。情報ありがとうございます(^_^)
マリオさん。はじめまして!
自分の誕生日は自分にとって特別な日。特別な日にちょっとした特典って嬉しいですよね♪
お役に立ててよかったです。
実は、軽キャンピングカーのブログなのにこの記事が意外と人気なのは正直びっくりしてます(笑)