こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
こちらの記事は2015年6月17日に北海道占冠村(しむかっぷ)の星野リゾートトマムの雲海テラスに行った記事です。そろそろ時期になってきたのでリライトし再投稿です。
北海道占冠村はどこ?
占冠村(しむかっぷむら)と読みます。よく北海道の難読地名に挙げられます。道民なら普通に読めるくらいメジャーな地名だと思う。
北海道の中央部に位置し、札幌から高速を使って約2時間30分の所にあります。
今は高速道路も通って、かなり行きやすくなりましたが、以前は下道&峠道で難所なイメージでした。
もし下道にこだわりがなければ、せめて夕張⇔占冠間は高速道路を使うことをオススメします。高速道路(道東道)は対面通行で少しイヤな感じなのですが、この区間は峠道をカットでき、ここだけでも30分縮めることができますので、高速道路を使う価値があると思います。
雲海はタイミングが難しい
行っても必ず見れるものではありません!!
自然が相手なので、行っても必ず見れるものではありませんのでご注意を。
晴天時でも、景色は綺麗ではありますが期待した雲海は見れませんし、天気が悪いと最悪ゴンドラの運行すら中止になってしまう可能性もあります。
実は私も、その前の年にチャレンジしたのですが、晴天で雲海の発生はなく空振り(笑)
今回はそのリベンジです。
雲海テラスがシーズンの営業開始してから、毎日雲海予報をチェックしてました!
[blogcard url=”https://www.snowtomamu.jp/unkai_terrace/unkai/”]
あそこまで行って、ゴンドラのお金払って空振りは痛すぎますからね!
週末で今年一番高確率な日を狙って行きました!
道の駅『自然体感しむかっぷ』で車中泊(仮眠)
早朝5時くらい(時期によって異なります)からゴンドラが動き出します。
ん?それって何時に家出るの?(´・ω・`)
でも車中泊なら大丈夫!!
夜のうちに出発。高速道路を占冠ICで降り、道の駅『自然体感しむかっぷ』で仮眠し朝出発です。
ここから星野リゾートトマムまでは約30分くらいの場所にあります。幹線道路沿いなので、少し車の走行音がしますが比較的静かに眠れます。
日帰り温泉も近場にあり、徒歩圏内にコンビニ(ハマナスクラブ)もあるので便利!(ハマナスクラブ=セコマ系列スーパーよりのコンビニで営業時間7~21時)
高速を使う方は、占冠PAで休憩するのもいいかもしれません。すぐ高速道路沿いなので、走行音やアイドリングがうるさいかもしれないですが、一番ロスがない行き方だと思います。
こんな柔軟な旅ができるのも車中泊ならではですね♪
朝5時前 ゴンドラ乗り場に到着!
まさか、こんな早朝にこんな田舎にこんなに人がいることにビックリ!
海外のお客さんも多いね。
ゴンドラ乗り場で30分くらい並んでから、いよいよゴンドラに乗り込みます。
この時の天気は、どんより曇り。
上がどうなっているかは、ゴンドラ乗り場ではあまりわからないです。(現在はライブカメラを設置しているようです)
Twitterで雲海発生中とは言ってるものの、大丈夫?って感じです。
最初はこんな感じで、ただただどんよりです。
めっちゃ心配感MAXです。
ん?雲を抜けた?!(@_@)
この反対側はこんな感じ!!
青い青いよ!!なんだこの青さは?!
雲海テラスはこんな感じ!!
今日当たりだったーーーー!!!(*´▽`*)
この雲を歩いて、遠くに行けるんじゃないかと思うくらい一面の雲海です。
雲海テラスではちょっとした軽食が売ってる売店(てんぼうかふぇ)があり、雲の上でお茶が飲めます。
朝食を食べていなかったので、ここの椅子とテーブルでコーヒーとパンを頂きます。
こんな素敵な景色を見ながらお茶ができるなんて素晴らしいカフェなんだろ♪
この日の雲海は、その日のyahooのニュース記事にも載っていました。山頂のガイドさんも、今年初の当たり日だとの事。
毎日、雲海予報をチェックした甲斐がありました!
十分に雲海を堪能した後は、またゴンドラで下山。やっぱり雲海の下はどんよりの曇り空。
ペットOK(500円)なので、今度は母と犬と一緒に行きたいな!
まとめ
営業期間:2018年5月12日~10月15日
時 間:
[5月12日~5月31日] 5:00~7:00
[6月1日~8月31日] 5:00~8:00
[9月1日~9月24日] 4:30~8:00
[9月25日~10月15日] 5:00~7:00
※いずれも上り最終乗車時間
料 金:大人 1,900円/小学生 1,200円/ペット 500円 ※未就学児無料
※宿泊者は無料。購入当日に限り、何度でも乗車可。
ちょっと注意事項
陽射しが強い
下が曇ってるので油断しがちですけど、雲の上はかなり陽射しが強く日焼け止めが必須です。日傘があるといいかも。
山頂は寒い
時期にもよりますが、早朝の山の上はかなり冷えることもあるので、念のため上着等は持参した方がいいと思います。
山頂には飲み物の自動販売機はありません
コーヒーやココア、コーラなど売っている売店もありますが山頂価格なのでちょっと高めです(笑)
ちょっとのどが渇いた場合のため、飲み物を持参するといいかもしれません。