こんにちは。まるなな(@xx_maruchan_xx)です。
2018年1月から放送されているアニメ「ゆるキャン△」が、私の周りでもかなり話題になっています。
その登場人物の女の子が使っているキャンプ道具が、実在のものをモデルに書いているようなので「あれ?同じの持ってる?」というものが登場してくるので、なんか嬉しいです。
その中で私も激しくオススメで、以前にブログでも紹介した「コールマンのパックアウェイソロクッカーセット」らしきものが出ていたので、便乗して紹介します。
コールマン(Coleman)のパックアウェイソロクッカーセット
キャンプに限らず車中泊にせよ、ソロキャン、ツーリング、登山ではやっぱりクッカーって大事だよね!ということで、クッカーについて書いてみます。
私とりんちゃんが(おそらく)使ってるのは、こちら
本当にこれいいですよ!!
迷ってるなら絶対コレ!
調理や炊飯をしたいなら、これ一択で間違いないと思います。
単にお湯を沸かすためだけなら、他の物の方がいいと思うけど、
一人分の調理を想定しているのであれば、絶対コレしかないと思う。
ちなみに、以前にスノーピークのアルミパーソナルクッカーセットは評価も高いし、値段も安いから買ってみたけど、ただのアルミ鍋だもん。汁物くらいしか作れなかった。
- 汁物には向いているけど、焼いたりご飯炊いたりには向いていない
- こびりついたものは、家に帰って洗剤で洗わないと落ちない
- 片付けるのが面倒な鍋って使わなくなるんだよね
コールマンのパックアウェイソロクッカーセットの良いところ
- ノンスティック加工で焦げつきにくい
- 米が炊ける(深いので噴きこぼれない)
- 焼き物できる(肉類なら油なしでOK)
- ティッシュで拭くだけでキレイになる(水不要)
- 取っ手が熱くない(軍手不要)
- メモリがついている(計量カップ不要)
- 注ぎ口がついている(こぼれない)
- 蓋は器にもなり、深いので汁物もOK
- もちろん蓋もスティック加工なので焼き物もできる
たぶん、これの全て満たすクッカーってコレしかないんじゃないかな?プリムスのクッカーもなかなかコスパもよくて、なかなか高評価ですが。実際両方使った人のコメントでは、コールマンに軍配が上がったみたいです。
ちなみにデメリットは、インスタント麵は割らないと作れないことくらい。まぁそれは、このクッカーがどうのというより、この形のクッカー全てに言えるわけだけど。
パックアウェイソロクッカーセットでご飯を作ってみた
スノーピークのケトルNo1の蓋がピッタリなので、ご飯を蒸らしている時に、蓋で調理とかもできます♪
クッカーに金属製のスプーンで傷が心配という方は、ユニフレームのシリコンスプレーがオススメ。すこし舌触りに違和感があるけど、調理にも使えるので便利♪
クッカーは本当に便利すぎるので、普通に家でも使ってます(笑)もしクッカーをお探しなら、これ買っておけば失敗しないよ!
ご飯もちゃんと炊けて噴きこぼれしない。(車内で噴きこぼれなんて大変!)
このクッカーを使った失敗しないご飯の炊き方はこちら↓
絶対絶対コールマンのパックアウェイソロクッカーセットがオススメ!!
もしイイネ!と思ってお買い上げの際は、こちらのリンクからご購入いただくと涙を流して喜びます(笑)
ソロじゃない方のクッカーセット。
コールマンパックアウェイクッカーセットの記事も書いていますので、なでしこちゃん並みにたくさん食べる方、2~3人用クッカーをお探しの方はこちらもご覧ください。
コメントを残す