【車中泊】調味料・料理道具・便利グッズを見せちゃいます!(ソロ車中泊・ソロキャンプ)

ソロ車中泊・ソロキャンプの調味料・料理グッズ

まるなな

こんにちは。まるなな()です。今回は、車内に積んでいる調理器具を公開します♪

元々、車に色々と載せるのがイヤなタイプでしたが、だんだんとものぐさになってきて、今では車内に積みっぱなしです(笑)

車中泊旅では、基本外食も多いのですが、キャンプ場で車中泊する場合は、その土地で買ったものを調理するということもあり、調理器具などは積むようになってしまいました。

ソロや2人旅で最低限料理するには、困らないくらいの料理グッズや調味料などは積んでありますので、今回はそれをお見せしたいと思います。

テントむしの調理器具収納場所

私の、軽キャンピングカー『テントむし』には、細々としたものを収納する棚がありません。

普段はこんな風に閉じられていますが、右側が開いて『ライティングテーブル』のような感じになります。

体重をかけられるほど丈夫なテーブルではありませんが、食事をするくらいであれば大丈夫です。

左側のチェックのカーテンで目隠しをしているところに、料理道具を収納しています。
左から、以下のような感じで収納しています。

  • 左上段:調味料
  • 左中段:ケトル・バーナー
  • 左下段:カップ・お茶・インスタント味噌汁類
  • 右上段:おたま・箸・トング等
  • 右下段:ラップ・アルミホイル・CB缶

車中泊・キャンプで使う調味料

  • 味付き塩胡椒
  • スパイスロケット
  • ごま油
  • オリーブオイル
  • 鶏ガラスープの素・コンソメ
  • インスタント味噌汁
  • チューブにんにく
  • コーヒー・味噌汁・お茶など

ごま油の左隣の入れ物は『ロケットスパイス』という6種類の調味料が入る調味料入れです。(塩・味の素・本だし・一味・胡椒・パセリ)

これは、以前別の記事にしていますので下のリンクからご覧ください。
めちゃコンパクトでオススメです♪

チューブのニンニクはおそらく常温保存はよくないと思うのですが、常温保存です。オススメはしません。
オリーブオイルとニンニクと塩があれば、大体なんでも美味しくなると思っています(笑)

鶏ガラスープの素や、コンソメスープの素も、かなりレパートリーが広がるので必須です。

使いかけは文房具のクリップで留めています。『目玉クリップ』というやつでしょうか。留めたり、ぶら下げたり出来るので、自宅でも調理器具として使ってます。

お醤油は、『モンベル のミニクリアボトル』に入れています。
コンビニや100円ショップで売られている、お醤油のミニボトルって意外と使い切らないしので、お醤油が古くなり捨てることが多かったです。
時間が経つ毎に、容器から漏れてくるのかベタベタして汚くなります。

この容器なら漏れることもありませんし、指を入れて洗うこともできます。
結構、これでも十分足りるものです。もし足りなければ旅先で買えばいいだけですし。

車中泊の料理道具/調理器具

調味料をコンテナに入れた状態。

  • カトラリー(箸・シリコーン・チタン)
  • ミニトング
  • シリコン製おたま
  • ハサミ・果物ナイフ
  • アルミホイル・ラップ

料理グッズは、主にダイソー・セリアなどの100円グッズが多いです。100円のって小さいサイズのグッズも多く重宝します。

シリコン製の『ミニトング』はダイソーで買いました。焼肉の時や麺を取り分けたりする時に便利なのでオススメです。

シリコン製を選んでいます。『おたま』やピンク色の『ユニフレーム のシリコンスプーン』もフッ素加工(スミフロン加工)のクッカーを傷つけないためにAmazonで購入しました。

アルミ箔は、くっつかないタイプ。
洗い物ができない時にフライパンに敷いたり、ホイル焼きを作る時にも便利。

車中泊・キャンプ 鍋・ケトルは『パックアウェイクッカーセット』

クッカー(鍋・フライパン・やかん)はコールマンのパックアウェイシリーズのソロ用と、2〜3人用を使っています。上写真の左上にあるのが『パックアウェイソロクッカー』セットです。

保冷バッグは、ケースとしても使いますし、作ったものが冷えないようにしたり、炊いたご飯を蒸らしたりする時に使います。

この3つだけで、炊飯からだいたいの料理は作れます。この2つについても別の記事に書いていますので、そちらもご覧ください♪


【道具】キャンプ・登山・車中泊に最適!コールマン『パックアウェイケトル』感想・レビューしてみる!

車中泊・キャンプでのコンロ(バーナー)

普通のカセットコンロを使いたいところですが、収納場所をとるので現在は『イワタニ ジュニアコンパクトバーナー』を使っています。

鍋の位置が高くなってしまい不安定なので、正直言ってこれは買い替えたいと思っていますが、現在検討中です。

0度以上で無風であれば、お湯が沸くのも早く性能自体には満足しています。炎が中心に集まるようになっているため、鍋の中心部にススが付きやすく、焦げやすい傾向にありますので気になる方はバナーパッドを敷かれるといいかもしれません。

車中泊・キャンプの食器類

食器類は、ほどんど100円ショップで購入したものです。

特に緑の皿は、丸い方にお醤油やタレを入れられるのでかなり重宝しています。本当は違うものが欲しいのですが、サイズと使い勝手がよくて買い替えていません(笑)

右のクマさんは、ダイソーで買った竹製のトレーでなんちゃってカッティングボードとして使っています。

右の黒い網目の巾着ダイソーで買いました。洗った食器を乾かすため使っています。
洗って濡れている食器類を入れて、ランタンポールにぶら下げたりしています。
『ハンギングドライネット』より、コンパクトにしまえますし1〜2人くらいの食器なら十分です。

カップは、スノーピークの『チタンダブルマグ』です。キャンプでは虫が飲み物にダイブするので蓋は必須です(笑)

ダブルチタンマグは、熱いものも飲み口があまり熱くなりませんし、通常のマグより冷めにくいです。しかも軽いので登山に行く時も、ザックにぶら下げて持っていきますが、砂埃がカップに入るのでやはり蓋は必須です。

使っているうちにスノーピークマークが無くなってしまったのでシールを貼っています。

車中泊・キャンプの日用雑貨

ビニール手袋は、手が汚れると面倒な調理に時に使います。

重曹水は、洗い物ができない時の食器の油汚れに有効です。口に入っても大丈夫!

ハンドソープは意外と忘れがち

これらのものは、ダイソーで200円で買った、布製のストレージボックスに入れてすぐ取り出せるようにしています。


車中泊の収納 【車中泊】車中泊の収納について〜ダイソーのストレージボックス〜

車中泊・キャンプのゴミ箱

ゴミ箱は、ビニール袋だと見た目が微妙なので布製のミニトートバッグに入れています。嵩張らず使い勝手の良いものを現在も模索中。。。

以上が、まるななのテントむしに積んでいる、車中泊・キャンプで使う調味料・調理器具です。

調味料以外にも、車中泊で使う持ち物をまとめた記事も書いていますので、そちらもご覧ください。


車中泊持ち物 【車中泊】軽キャン女子『まるなな』の車中泊旅・キャンプの「持ち物リスト」

まるなな

ツイッター()にてブログ更新のお知らせをしています。宜しければフォローお願いします(*´▽`*)

4 COMMENTS

syouji

こんばんはついに来ました。軽キャンピングカー 走行距離29000キロ 中古車ですが、テントむし 一番古い型だと思います。明日は台風、今日の雨☂️ これからジワジワ親しんで行きたいです。ちょっと紹介です。
とても良い買い物をさせて頂いた車屋さんは。
泉大津市池浦町 オートサービス SWAT さんです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
明日娘さんの結婚式と聞きビックリ、無事に愉しく終わりますよう祈ってます。

返信する
まるなな

テントむしご購入おめでとうございます!!
古い型となると、私のテントむしと同じ型ですかね。
よい車屋さんに出会えてよかったです♪
これから、テントむしに乗って各地を旅が楽しみですね(*´▽`*)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

キャンピングカーサイドオーニング
【テントむし】サイドオーニングは必要?軽キャンピングカーにはい…

次の記事

【テントむし】軽キャンピングカーに棚兼テーブルを自作してみた!…
車中泊テーブルDIY